こんばんは!
今日は先日練習した草の絵を元に、制作予定の絵本のワンシーンを練習で描いてみました!
手前の花も空もなんかぼやけすぎていてインパクトにかけますね。
もっとカラフルな花弁を散らして、ひぇええっとなるような絵が描けないとこの絵本は完成できません!!
いろんな作品や景色を見て心を潤す必要がありそうです。
これは絵本のほとんどラストシーンになります。
ここに書かれる文章は
『見たこともない美しい景色がーー』
的な感じなんですが、
見たこともない美しい景色ってなに?
と想像力が最近欠如している私は一生懸命考えています。
そもそも、浦島太郎でも美しい景色の表現として「絵にも描けない美しさ」って歌われているし、私ごときの画力でそれを表現できるのか?
とかそういうのは置いておいてw
表現できる範囲でがんばっていくしかないのかなぁ。
ちなみに私が今まで一番
「うわ〜〜〜きれ〜〜〜」
と思った景色は、船の上で見た月でした。
今年のはじめにコロナの件で話題になった「ダイヤモンドクルーズ」という豪華客船、
実は私と夫も去年の冬に乗っていまして(ニアミスでコロナには巻き込まれなかった)
そのとき、太平洋の真ん中を浮かぶ船の上でみた月と、月明かりを浴びた吸い込まれそうな暗い海が最強に美しくて、
ついついベランダで長時間眺めていて、海風にあたりすぎて翌日風邪をひきました。笑
写メは小さい月が浮かんでるだけにしか撮れなかったので消しました。
その景色は心のなかだけにおさめておくことにしたんです。
そういう目が覚めるような景色を、絵本でも描きたくて描きたくて。
しかもこれがかなり重要なシーンになるんです。大事に大事に何ヶ月もかけて描いていきたい・・・
さて。
今日は仕事のあとで疲れているのでこの1枚だけ💦
明日も帰りが遅くなるので更新できるかわかりませんが、
絵の練習だけはしないとなぁ。
nono.